エチオピア ドゥメルソ
ドゥメルソは「丘」の意味があります。
手摘みされたコーヒーチェリーは、手作りの網棚に広げられ、葉っぱや枝を取り除き、完熟豆と欠点豆は主に女性たちによって手で分けられていきます。
ナチュラル精製はフレーバーが強く出るように、乾燥はじっくりと行われます。網棚にはビニールシートを敷いて、早く乾燥しすぎないように調整され、ムラのないように時折撹拌されます。
もっと近代化された精製所を備える国もありますが、エチオピアは多くの人々の”手”によって今も美味しいコーヒーが作られています。
- 生産国:エチオピア
- エリア:イルガチャフェ 南部諸民族州 ドゥメルソ
- 農園名:小規模農家
- クロップ:2023
- 標高:1,950m~2.210m
- 品種:在来種
- 生産処理:ナチュラル
- 焙煎度:中(-)